2015年09月29日
シルバーウィークキャンプ(大子グリンヴィラ)
シルバーウィークはキャンプへ行ってきました!
2015年9月19日から1泊。
場所は大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。
いつも予約が取れなかったのですが、
電話したら運よくシルバーウィークでキャンセルが出たので、
オートサイトを即予約しました。
電話対応する方も感じが良かったです。
金曜日は早々に仕事から早めに帰り、
寝る前に積み込み作業開始。

我が家はミニバンなのですが、
いつも荷物がパンパン(笑)
キャンプの積み込み講座か何かがあれば、
是非参加したいと思っています・・・。
当日は7時半頃出発。
「6時には出たいねー」と言いつつもいつも遅くなります。
到着しました!グリンヴィラ!
受付はこんな感じでハロウィンの飾り付け。

隣にある屋内プールへ行きたいと子どもたちが言っていたので、
チェックイン前にプールへ。(写真忘れました)
確か大人2名、子供2名で1,300円くらいだったかな。
屋内にスライダーがあって何度もやってました。
しかもお客さんが殆どいなかったので、
連続で滑ることができました。
プールの後、同施設内に温泉があるので入り、
キャンプ場へチェックイン。
テントの設営は少しずつ慣れましたが、
相変わらずタープは時間がかかるし、
1人でできません・・・。
そしてキレイに張れずに、シワシワ感が。
設営完了後、大子広域公園へ。
ここ凄いですねー。
子どもは大喜びです。
そして一緒に行った親は階段を登るだけで、
疲れ切ります。
上まで登るとこんな感じです。

長いローラーコースターがあるのですが、
かなり急な下りになっていて。滑ることを躊躇しました笑


子どもは最高に楽しんでおり、何往復も滑ってました。
クモが怖いと言いながら、スパイダーマンは大好きな息子(笑)と
翌日も来ると約束して、キャンプ場へ戻りました。

夜はラザニアを作りました。


ちょっと量が少なかったですが、美味しかったです!
翌朝、燻製をしました。
今まで3回やりましたが、失敗しています。
今回こそは成功したい!


今回も記録更新 笑
以前の3回はチップでやって、火が強くてチップが炎上。
そして、今回はチップを止めて、いぶし処スターターキットを
買った時に付いていたスモークウッド?を使ってみました。
1時間経っても全然色が付かないと思ったら、
火が消えてました・・・。
結局何度も火が消えてしまい、殆ど燻製できずに終了・・・。
早く成功した燻製が食べたいです!
キャンプ場は本当にキレイで申し分ないです。
サイトも広くて通路はコンクリートになっており、
キックボードやブレイブボードができます。
また来たいです。出来れば2泊以上したい。
2015年9月19日から1泊。
場所は大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。
いつも予約が取れなかったのですが、
電話したら運よくシルバーウィークでキャンセルが出たので、
オートサイトを即予約しました。
電話対応する方も感じが良かったです。
金曜日は早々に仕事から早めに帰り、
寝る前に積み込み作業開始。

我が家はミニバンなのですが、
いつも荷物がパンパン(笑)
キャンプの積み込み講座か何かがあれば、
是非参加したいと思っています・・・。
当日は7時半頃出発。
「6時には出たいねー」と言いつつもいつも遅くなります。
到着しました!グリンヴィラ!
受付はこんな感じでハロウィンの飾り付け。

隣にある屋内プールへ行きたいと子どもたちが言っていたので、
チェックイン前にプールへ。(写真忘れました)
確か大人2名、子供2名で1,300円くらいだったかな。
屋内にスライダーがあって何度もやってました。
しかもお客さんが殆どいなかったので、
連続で滑ることができました。
プールの後、同施設内に温泉があるので入り、
キャンプ場へチェックイン。
テントの設営は少しずつ慣れましたが、
相変わらずタープは時間がかかるし、
1人でできません・・・。
そしてキレイに張れずに、シワシワ感が。
設営完了後、大子広域公園へ。
ここ凄いですねー。
子どもは大喜びです。
そして一緒に行った親は階段を登るだけで、
疲れ切ります。
上まで登るとこんな感じです。

長いローラーコースターがあるのですが、
かなり急な下りになっていて。滑ることを躊躇しました笑


子どもは最高に楽しんでおり、何往復も滑ってました。
クモが怖いと言いながら、スパイダーマンは大好きな息子(笑)と
翌日も来ると約束して、キャンプ場へ戻りました。

夜はラザニアを作りました。


ちょっと量が少なかったですが、美味しかったです!
翌朝、燻製をしました。
今まで3回やりましたが、失敗しています。
今回こそは成功したい!


今回も記録更新 笑
以前の3回はチップでやって、火が強くてチップが炎上。
そして、今回はチップを止めて、いぶし処スターターキットを
買った時に付いていたスモークウッド?を使ってみました。
1時間経っても全然色が付かないと思ったら、
火が消えてました・・・。
結局何度も火が消えてしまい、殆ど燻製できずに終了・・・。
早く成功した燻製が食べたいです!
キャンプ場は本当にキレイで申し分ないです。
サイトも広くて通路はコンクリートになっており、
キックボードやブレイブボードができます。
また来たいです。出来れば2泊以上したい。