ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月30日

冬のバーベキュー

先週末、幼稚園の友達家族とバーベキューへ行って来ました!

場所は千葉県柏市にある増尾城址公園。
ここは電話で事前予約をして小学生以上が1人100円です。


事前予約が不要な同じ柏市にある手賀の丘公園によく行きますが、
増尾城址公園は洗い場があることと、意外と穴場で空いています。


公園の全体図はこんな感じ。
見辛くてすみません。


駐車場からすぐに管理棟があり、目の前に乗り物がたくさん。



後はすべり台と芝生広場があります。




林の奥にアスレチックもあります。
(写真なし)


早速火起こし。



このキャプテンスタッグの火起こし器&火消しつぼセットは本当に便利。
前回使って余った炭を再利用できて、そのまま火起こしできます。
ちなみにここの公園は炭捨て場も完備しております。




我が家はスペアリブのコーラ煮


友達家族は焼き肉





そしていつも失敗している燻製。
懲りずにまた燻製。


今回はお願いします。いぶし処様。


コーラ煮が出来ました。


そして、炭火焼き肉はやっぱり美味しい!


そして燻製・・・
チーズ、ちくわ、ホタテ、ソーセージ。











オープン










おー!
凄い色付いているではありませんか!
これは嬉しい!
成功だと感じた瞬間でした。








更に、成功を確信した瞬間!




子ども達の群がり具合と無くなり具合。笑


いつもは誰も食べないので、一人で毎回食べてました・・・。




ただ、今回自分がやったのではなく、
嫁さんが燻製してくれました^^
次回は自分で頑張ります!  


Posted by daiari at 17:55Comments(6)増尾城址公園2015

2015年12月24日

越谷レイクタウンと楽天でポチったキャンプ道具

キャンプ道具を買いました!
色んなところでセールやってるから・・・。

先日購入した焚き火タープで使う
高さのある赤いポールを探しに越谷レイクタウンへ。


KAZEとMORIとアウトレットが橋でそれぞれ繋がり、
本当に往復がしやすくなりました。
これにより散財がまた増えそうです・・・。


レイクタウンにはスポオソ、石井スポーツ、
モンベル、ロゴスアウトレット、L-Breathとたくさん。


スノーピークのポールを買おうと思ったのですが、
ロゴスアウトレットショップで購入。




こちらを2本。
コネクトタープポール280



30%OFF


287、247、227、187、167、127と6段階で高さ調節可能とのこと。




そして、楽天スーパーセール、お買いものマラソン。

ポチっと購入。
1つ目


サーモス保冷缶


これ欲しかったんですよー。
2人分購入です。
夏でも冷えた状態をキープしてお酒やジュースが飲めるようで、
もの凄く楽しみです!
家でも活用します!


2つ目


スノーピーク パイルドライバー



これも欲しかったんですよー。
動画やブログなどで今から使うイメトレしてます!
カンカンカン笑

この前書いた欲しい物を忠実に買ってます笑
テントやタープって1つで十分だし、余計な物はいらないだろうと思ってた頃が懐かしいです・・・。

パイルドライバー買ったし、ジェントス以外のランタンも買わないと・・・。
何にしようかなー。
まだまだ買いたいものがたくさんです。。。
  


Posted by daiari at 22:29Comments(10)キャンプ道具

2015年12月15日

石岡市つくばねオートキャンプ場

11月末、つくばねオートキャンプ場へまたまた行ってきました。
今年3回目。今年の最終キャンプかと。
昨年は10月が最後だったので、毎年1カ月ずつ更新していくか・・・。


茨城はほんと良い場所がたくさんありますね。
まだまだ行きたいキャンプ場がたくさんです。


今日もつくばのコストコへ寄ってから、
途中のゆりの郷へ。
またまたれんこんを購入。



1時間アーリーチェックイン。



まずはお決まりのカップラーメン。


到着初日の昼はカップラーメンを皆さんが食べる理由が分かってきた気がします。


今回ようやく購入。もっと早く買えば良かった・・・。
ロゴスぴったりグランドシート270。



設営終了したら、お気に入りのターザンロープへ。
何度もやってます。



あっという間に日が暮れてきて、夕食の準備。
今日はシチュー。



見た目は今一ですが・・・。

写真の腕が悪いだけで美味しかったです!


テーブルクロスを引くだけで見た目が良くなりますね。



夜は焚き火


手を火傷してしまいました。
注意してやりましょう。


更に新兵器!ポチっと。
防雨型延長コード10m!


つくばねオートは電源があるので、ホットカーペットを持ってきました。
ホカペのおかげで、夜も意外と寒くなかったです。
これで1月とか2月のキャンプもOKでるかな?


翌朝、下の子が起きたので一緒に早朝焚き火しました。




火吹き竹で離れたところから一生懸命吹いてました^^
かわいかったです笑←親バカ


コストコで買ったパンとチーズを食べて撤収です。





それと焼きリンゴ


帰りは子ども達が行きたいと言っていた
今度はアサヒビール工場へ行きました。
(自分が行きたかったので子どもたちに言ってもらった)




茨城の守谷にあります。

工場見学楽しいですねー。
どんどん洗脳されていきます笑

そして・・・ようやくビールです!


今回も楽しいキャンプでしたー!  


2015年12月09日

自作チェアと自作テーブル(初めてのDIY)

我が家で使っているイスは、未だコールマンのイスです。

このタイプ。


もう少し良いイスが欲しいと思い、
コールマンのコージーチェアやヘリノックスやら色々調べている中で、
以前記事で書いた草加のcampmarketへ行った際に木製のかっこ良いイスを発見しました。
こんな感じ。売っていたのはキャプテンスタッグのイスだったと思います。



欲しい・・・。
このチェアに合うテーブルはこんな感じ。


こういうものが自分で作れたら良いなーと、
更に色々検索していると自作されている方を発見。
先輩ブロガーの方にお聞きしたり、色んな方のブログを何度も見ながら作ってみました。

土曜日、早速ホームセンターへ。
まずは印西のジョイフル本田にて、インパクトドライバーを購入。




次はコーナンで木材を購入し、カットサービスも利用して材料調達。
(コーナンはアプリ利用で10カットまで無料!)
そしてビバホームで帆布を購入。ホームセンターのはしごです。




家に帰り、息子とやすり作業。
最初は面白いのですが、2人ともだんだん面倒くさくなってきました・・・。
棘が刺さらない程度に削り、本日は終了。

翌日、朝から外でやすり作業。
途中で諦め、区切りが良かったので、組み立て作業。

息子もやりたがっていたので、一緒にやりました。




塗装も一緒に。


こんな感じに。



遠目からはもちろん分かりませんが、
何度も間違えました・・・。
穴あけの場所や切る場所など。

結局背もたれの角度がかなりあり、
星を見上げるのは良いイスに仕上がりました笑

後は帆布をイスに取り付けて完成。
(まだやっていません)

今回2つ作ったので、次回は間違えずにもう少し丁寧にやりたいと思います。

そしてテーブル。
やすりをかけ、天板部分をネジ止め。


そして完成!
(夢中になっていて写真をすっかり忘れてしまいました・・・。ブロガー失格・・・。)




キャンプで使うつもりですが、
今は家でこんな感じで大活躍してます笑





ぽっぽちゃんの寝床www



材料費は大体イス2脚とテーブルで3,000円くらい?だったと思います。

自作って楽しいですね。

工具も色々欲しいので、散財予定が増えました・・・。  


Posted by daiari at 23:12Comments(10)キャンプ道具自作

2015年12月03日

wild1還元セールで新タープ

wild1にて還元セールを実施しており、
つくばwild1へ行って参りました。




大きめのタープが欲しくなってきたことと、焚き火を雨でもやりたくて、
tent-Markデザインの焚き火タープTC RectaかTC wingが欲しくなりました。

ただ、どのお店に電話してもレクタの在庫はありません。とのこと。
wingは以前、大子キャンプ場へ行った際に使っている方がいて、
大きいことと、見た目が非常にかっこ良いなと思ってました。
(かっこ良さは張り方が物を言いますが・・・。)



そして、嫁さんを説得してついに購入!


良い物を買って長く愛用していくと言いながら、
我が家では今までで一番高いキャンプ道具です。汗

まさかキャンプを始めた1年前では買うことなど、
考えられないような金額です笑


後燻製用のチップを購入して25,000円分購入し、
5,000円分の金券をゲットしました。

またこれで何か買いたいと思います!
焚き火タープ用に高さのあるポールも欲しいし、
色の合う赤いポールも欲しいし、
パイルドライバーも欲しいし、
モノポールテントも欲しいし・・・。
物欲物欲・・・。




とりあえず、箱から開封。



早く張りたい!
  


Posted by daiari at 22:34Comments(14)キャンプ道具