ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月06日

シルバーウィークキャンプ(石岡市つくばねオートキャンプ場)

シルバーウィークキャンプ。

グリンヴィラに続いて、
これまた運よく予約ができた、
茨城県にある石岡つくばねオートキャンプ場!
しかも2泊!




しつこいですが、相変わらず設営には時間がかかります笑

ただ、2泊になると設営する時間も1回で済むので、
ゆっくりしたり遊ぶ時間が作れて良いです。
(当たり前の話ですが)

着いて早々、隣のサイトでお友達を作って遊んでもらっていました。
ありがとうございます!
偶然にもお互いの子どもの名前が同じでした!

優しいおねえちゃんで、うちの子ども2人は完全になついてました。

ここのキャンプ場はこんな感じで大きい広場とアスレチック遊具が少しあります。



夜はカレーを作りました。
カレーはうどん入れて食べたり、パスタ入れたり、
翌朝と昼までカレーを食べました笑



夜は焚き火をしました!
本当に癒される。しかもここのキャンプ場標高が高く、
星がキレイに見えます!



朝5時に目が覚めました。
キャンプ行くとなぜか朝は5時代に目が覚めます。
やはり朝は結構冷えてました。16度



次の日も、おねえちゃんたちと遊んでもらってました。
一緒に川へ行ったり、アスレチック行ったり。





後、ナンを作ったり、お菓子の家を作ったりしました。
ナンはもちろん残りのカレーと食べました笑





隣のお友達が帰ってしまうので、
ポップコーンを作って最後みんなで食べました。



そして、このキャンプ場では追加料金無しで電源が利用できるので、
近くのホームセンターでLEDライトを買いました。
使ったところ、かなりの明るさで夜のサイト生活が明るくなりました。笑
(写真忘れました)

夜は初日と同じく焚き火をしました。
(写真は使い回し)



最終日朝、タコスを食べました!
美味しいし手軽で最高。



10時チェックアウトなので、急いで撤収しました。

このキャンプ場も素晴らしかったです。
電源もあるし、お湯もでるし。
シャワーは1人200円で使い放題。
料金はオートサイトで5,250円。

帰りは下道で帰る時に、
つくばイオンのwild1へ行きました。

キャンプへ行くと他の方の道具とか見て、
かなり欲しくなりますね笑
まだまだ色々欲しいです!